![]() 作者:小森 陽一 出版社: 岩波書店 出版年: 2000-8-25 装帧: 精装 ISBN: 9784000263184 内容简介 · · · · · ·私たちが現在「日本語」と認知している言語は,主に明治前半期に生み出された「言文一致体」を基礎にした「近代口語」のことを意味している.二葉亭四迷や山田美妙といった小説家の書いた,きわめて個別的かつ特殊な文体が,なぜ,「国民語」や「国家語」の役割を果たすようになったのか.そこに日本的近代の論理を探る. 作者简介 · · · · · ·小森阳一(1953-),日本著作批评家,东京大学教授,生于东京,毕业于北海道大学,师从龟井秀雄专攻日本近代文学。自上世纪八十年代步入学术界以来,已出版专著、论文集近20种。著有《作为结构的叙事》、《作为文本的故事》、《日本近代国语批判》、《后殖民》、《天皇玉音放送》等著作。 |
以后一直来!
文字表现力极强
受益匪浅!
极力推荐